


平和島に舞い降りた幼き狂犬。デビュー当日からインに徹底固執するレーススタイルで、たとえ相手がベテランでも(そして比較インが弱いと言われる平和島でも)待機行動ルールギリギリまで攻めて有利なコース取りを主張する。そのため現状非常に多くの敵を作っているが、本人はどこ吹く風。
勝つための最短距離が
わかってんのに、
選ばねー理由がねーよ
所属支部:東京
好きなもの:勝つこと
嫌いなもの:負けること
趣味:スーパーのタイムセール
社交的なお兄さんポジションとしてSIX SICKSの良心と思われがち。しかし時折飛び出す毒舌は正確無比に人の心をえぐる。金銭感覚が完全に狂っており、呆れるほど現金に無頓着。だだし非常に甘党。レーサーにしては高身長ゆえ減量に悩まされているのだが、たびたび流行りのスイーツ情報に身を焼かれ悶絶している。
所属支部:東京
好きなもの:甘いもの
嫌いなもの:ヘビやミミズなど
足のない生き物
趣味:新しいスイーツの開拓
生まれの裕福さだけで
決まる人生でしたら、
有明海に沈めてきました
単純明快な性格でいつでも元気。養成所では果敢にチャレンジしすぎて転覆を連発、ドボンキング3世と暗に囁かれる。悲劇的にくじ運が悪い。実家は貧乏で、まだ小学生の妹がいる。よき兄でありたいと常に願っているが、実際のところは妹の方がよほどしっかりしていて顔を合わせるといつも叱られてばかり。
所属支部:東京
好きなもの:絶叫マシン
嫌いなもの:じっとしていること
趣味:とりあえず全速力を
出してみること
やる気と元気のアラキ!
諦めの悪さだけは
負けないぜっ!
普段はとても大人しいが、機械の話になると途端に早口で饒舌になる。口癖は『物理的に』。表情もあまり変わらないので一見いつも不機嫌そうだが、頼めばなんでも修理してくれたり根はとても善人。知的好奇心旺盛で、解けない難問に出会うと寝食を忘れて没頭してしまう。栄養オタク。
所属支部:東京
好きなもの:物理 / 機械 / 猫
嫌いなもの:未解決のままの疑問
趣味:機械修理 / 筋トレ
紙一枚の差で
何もかも変わる。
魔法ではなく、それが物理
線が細く、自然と流し目になる目鼻立ちと艶ぼくろも相まって中性的な雰囲気の美少年。話し言葉も外見を裏切らず、色気漂うミステリアスさに満ちている。が、これには裏があるとかないとか。自分への美意識が高く、毎朝鏡の前で身だしなみを整えるのに1時間以上使う。
所属支部:東京
好きなもの:人気の頂点に君臨する
自分の未来予想図
嫌いなもの:その道を阻むモノ全て
趣味:自分磨き / 自撮り
ふふっ、裏の顔?
いったい何の話かな?
蹴り落とすぞオゥ
父親の英才教育により、精密機械のような体内時計を持つ。普段の性格はボートレーサーとしては穏やかすぎるほどのほほんとしている。実際は『自分の意見と他人の意見、どっちが正しいか』をひたすら黙々と、結果が出る前の不安を呑み込んでフラットに何回も試行し判断できる、究極の客観性を持っている。
所属支部:東京
好きなもの:腕時計、ガラパゴス諸島
嫌いなもの:人混み
趣味:ヨガ
……でもさ。
難しいって、『無理』よりも
少しだけ手前だよね?
凛と是清の師匠。完璧主義ゆえに、ちょっとSっ気があり、反抗心の強い相手ほど手のひらで転がしたくなる性分。実は心配性。弟子たちに対しても非常にきびしいが、見放さない。インテリに見られるよう普段は伊達眼鏡をかけている。
テメエらは水面に落ちた
ゴミだ。邪魔だから拾って
おくことにした
所属支部:東京
好きなもの:もんじゃ焼き、
イケてる眼鏡(伊達)
嫌いなもの:地元への偏見
趣味:空手
颯斗の師匠。操縦技術も高いが、ペラとエンジン整備のスペシャリストとして有名。大の犬好き。反面、子供の頃引っかかれたせいでネコは苦手。唯一颯斗と趣味の合わない要素で、犬猫論争になると盛大にモメる。服には無頓着で謎Tをよく着ている。
金属は人を裏切らない。
手をかければかけるほど、
忠実に応えてくれる
所属支部:東京
好きなもの:大型犬、大型二輪
嫌いなもの:ネコ
趣味:バイク弄りとツーリング
坂本誉、荒城駿太の師匠。「イケメンボートレーサー投票」ベストテンの常連。感覚派で、ちょっと天然。特技はギターの速弾きで、ボートレーサーの有志4人でバンドを組んでいる。
指使いがエロいとファンの間で評判になり『私も弾いてー!』と黄色い声が飛んでくるらしい。
グッときてビュッと行って
ズバッと……
わかりづらい?そんな馬鹿な
所属支部:東京
好きなもの:ヴィンテージギター
嫌いなもの:作文
趣味:ギターのコレクション /
バスフィッシング
財前陽太郎の師匠であり、実の父。非常に童顔で陽太郎と一緒にいても全く親子に見えず、兄弟と勘違いされることが多い。普段はのんびりマイペースだが、勝負事になると急に目つきが鋭くなる。どんなことでも勝ちたがりで、若手相手のTVゲームですら勝つまで止めない。
ここが俺の定位置だ。
今さら変えられるほど
器用じゃない。
所属支部:東京
好きなもの:壁ぎわ、逆境
嫌いなもの:負けること、
ハンデをもらうこと
趣味:対戦系ゲーム、陽太郎の育成
とにかく派手好きで、『水上のオシャレ番長』という異名を持つ。後輩への面倒見がよく、しょっちゅう飲みや食事に連れて行く親分肌。しかし誘い方がやや強引なところも。体重制限の問題があるため飲みに行くとカラ酒で過ごすこともあり、そういう時は大概悪酔いするので周りの警戒度が跳ね上がる。
埼玉支部の絆は
俺が育てる。余所の連中に
負けてられっかよ!
所属支部:埼玉
好きなもの:お酒
嫌いなもの:生意気な余所者
趣味:レザーアイテムの自作
上品な立ち振る舞いからファンの間では王子キャラが浸透。自らもそれを意識している。しかし、似た雰囲気を持つ凛が現れてからは彼を目の敵に。感情が高ぶるとすぐに涙が出てしまうため“泣き虫王子”と称されることも。昆虫が大の苦手で、特にある特定の虫を見かけると号泣しながら殺しにかかる。
泣いてなんかないよ。
勝手に涙が
流れてしまうだけさ
所属支部:埼玉
好きなもの:ファンの声援
嫌いなもの:虫
趣味:ファンサービス
完璧主義で、何事もキッチリと揃っていないと気がすまない。目についたものが少しでも傾いていたら、すぐに直す神経質な面がある。足して11になる数(ピンピン)を好む。養成所時代の秒刻みスケジュールが肌に合っていて、暮らせるものなら今もあそこで暮らしたいと思っている珍しいタイプ。
どいつもこいつも
頭のネジが緩みすぎだ。
養成所からやり直してこい
所属支部:埼玉
好きなもの:数字の「11」
ボートレーサー養成所
嫌いなもの:はみ出してるもの全般
趣味:釣り(特にヘラブナ)
非常に大らかな性格で人情に厚く、埼玉支部内で最も人脈が広い。東京支部内ですら異端ポジションのSIX SICKSは、他支部の選手から余計に変な目で見られがち。そんな時よく仲介役に入ってくれる有り難い存在。しかし実はあの笑顔は能面で、策士中の策士なのではと噂されることもあるが、真実は誰も知らない。
お互い持ちつ持たれつの
世界だ。ボートを降りたら
仲良くやろう。
所属支部:埼玉
好きなもの:秩序と平和
嫌いなもの:混沌と敵意
趣味:街作り系の
シミュレーションゲーム
大阪府出身。なのに埼玉支部所属を志望した変わり者。理由は、関西人の常にボケを求めてくる雰囲気がめんどくさいから。目立ちたくないのでなるべく標準語で話そうとするが、時々関西弁が出る。少しシニカルで、孤独を愛する。趣味は書道で精神統一のためにレース当日も行っているが、それがまた周りからは謎の存在に映る。
無愛想な関西人が
いたって良いだろ。
ほっとけよ。
所属支部:埼玉
好きなもの:廃墟・砂漠
嫌いなもの:ハリセン・スリッパ
趣味:書道
常に自信に満ちあふれた物言いが目立ち、唯我独尊な雰囲気の持ち主。自分を追い込むため、あえて大望を口に出していくスタンス。話し始めると止まらなくなる性分で、時には演説じみた自己アピールを繰り出してしまうことも。一時はパティシエとして働いていた。今でもストレス解消法はケーキ作りで、そのクオリティは一流洋菓子店を凌ぐ。
菓子作りもボートレースも
アート。僕が生み出す芸術
作品なのだよ!
所属支部:埼玉
好きなもの:人の上に立つこと
嫌いなもの:人の話に割って
入られること
趣味:お菓子作り
中性的を飛び越えて女性と見紛うルックスで、名前も相まってしょっちゅう性別を間違われる。しかしその中身は非常に男らしく、見た目と性格のギャップにコンプレックスを持っている。男子から告白されることもしょっちゅうで、だんだんと人間不信に。趣味はダイビング。
ボートレーサーに、ボート
以外のことなんて
関係ないだろ
所属支部:愛知
好きなもの:海の中、密室ミステリー
嫌いなもの:大浴場
趣味:ダイビング
一見クールなタイプかと思われがちだが、発言がものすごくテキトー。声のトーンが一切変わらないので、冗談か本気か誰にもわからない。しかも『守護霊が見える』と言い張り、色々と謎の助言を残す。それが異常によく当たり、周りから畏れ半分、崇拝半分で一目置かれている。
今日は霊圧が低いな。
だが気圧は高いから
大丈夫だろう
所属支部:愛知
好きなもの:オムライス
嫌いなもの:ハンバーグに乗ってる
目玉焼き
趣味:占い
双子の兄。明るく前向きな性格だが、ちょっとおバカ。容姿や性格だけでなく、レーサーとしての成績もそっくりため、ある意味記者泣かせな存在。養成所には海音のほうが先に合格。落ち込む弟に「オレたち、ずっといっしょだろ」と励ましながら、葉音が合格する日を待ち望んでいた。
お前また
俺のアイス食ったろ!
バカ葉音!
所属支部:愛知
好きなもの:テニス(ダブルス)、ときどき葉音
嫌いなもの:私語厳禁な場所、ときどき葉音
趣味:限定アイスの買い溜め
双子の弟。兄の海音とおなじく、明るい性格をしている。容姿、性格、成績とあらゆる要素が似すぎているため、よく周りを混乱させている。兄といっしょに養成所の試験に臨んだが、自分だけ不合格に。一時期は“双子のレーサー”という夢を諦めかけるも、海音からの激励に奮起して、翌年みごとに合格を果たした。
自分で食ったの
忘れてるだけだろ!
バカ海音!
所属支部:愛知
好きなもの:テニス(ダブルス)、ときどき海音
嫌いなもの:私語厳禁な場所、ときどき海音
趣味:限定アイスの食べ比べ
ぬいぐるみが好きで、常に相棒を持ち歩いている。ぬいぐるみとしょっちゅう会話しており、決して愛想が悪いわけではないのだが周りからはちょっと絡みづらいと思われている。
冗談が通じず、何でも真に受けてしまう為、安部夕一と二人揃うと誰にも手が付けられない状態で、会話の収拾がつかなくなる。
今日もがんばろうねー?
フーチャン、
ヤルキダネ!
所属支部:愛知
好きなもの:寝ること、瞑想
嫌いなもの:ぬいぐるみ呼ばわり
趣味:保湿
目つきが悪く強面の上、人見知りのため性格を誤解されがち。しかし実際はとても優しく、趣味はベランダ菜園。植物に話しかけてしまうタイプ。草花も『褒めれば伸びる』と信じて疑っていない。東京都八丈島出身という、珍しいプロフィールの持ち主。地元での認知度が高く、帰郷すると軽いお祭り騒ぎになる。それが少し恥ずかしいが言い出せない。
褒めれば伸びる。
俺も野菜もモーターも。
……だから怖がらないでくれ
所属支部:埼玉
好きなもの:つくし
嫌いなもの:不意打ちで見せられる
悪い結果の占い
趣味:ベランダ菜園
女子選手希望の星として人気も実力も兼ね備えたアイドルレーサー。凛々しい顔立ちと艶やかな黒髪ショートボブは男装の麗人を彷彿とさせる。主人公とは出身高校が同じ先輩後輩関係で、当時から校内一の有名人。ボートレーサーになった理由ははぐらかされ教えてもらえないまま。
高校の頃と全然変わってないね、
キミは。また会えてよかった。
なんだか心が洗われた気分だよ
所属支部:大阪
好きなもの:純粋なものすべて
嫌いなもの:人間関係のしがらみ
趣味:自分との戦い
超一流の選手、松本郁哉に心酔し、絶対的忠誠を誓う。曲がったことが大嫌いで、武士のような意思の固さを持つ。スタート進入で外からインを主張されることを嫌い、ルーキーにも関わらずそれを行った是清とは因縁の仲に。名人級の蕎麦打ち職人。だが香川支部なので周りからはあまり評価されていない。
怒りは呑み込んでおく。
だが、
絶対に認めない
所属支部:香川
好きなもの:松本郁哉選手
嫌いなもの:身勝手な子供
趣味:蕎麦打ち
非常に穏やかな性格で、誰に対しても物腰柔らかな敬語で話す後輩キャラ。それでいて気遣いも上手く、いろんなレーサーに可愛がられている。一見するとアスリートに必要な気迫が足りてないように思えるが、その気が利く性格を活かし相手のコース取りを先読みした、戦略性のあるレースぶりがファンの間で話題に。
礼儀正しいなんて、そんな!
みなさんを学ぶべき師。
そう考えてるだけですよ!
所属支部:香川
好きなもの:教えを乞うこと
嫌いなもの:自分の未熟な部分
趣味:仲間との会話
誰もが名を知るレジェンド級レーサーで、雲の上の存在。しかしその性格は非常に気さくで紳士的。ファンからもレーサーからも絶大な人気を誇る。指導も上手く、直接の師弟関係がなくとも的確なアドバイスを若手に与える。そのため全国に『心の師』と扇いでいる選手が多く存在する。
ヤンチャな子たちは
好きだぜ。ぬるま湯なんて
まっぴらだ。
所属支部:山口
好きなもの:若手とボートレース談義
嫌いなもの:気を遣われすぎること
趣味:スキー
かつて悲劇的な転覆事故に遭い、失明の危機を経験したがそこから見事に超一流選手として復活。ファンの間から敬意を表し『フェニックス』の二つ名で呼ばれている。辛いリハビリ生活の中、『あと20年は死ぬ気でがんばろう』という思いを心の支えにしていた。そのため、ボートレーサーとしては比較的早期である『40歳での引退』を数年前に公言し、周囲を驚かせた。
ゴールがなければ走り
続けられない。
俺だってそうさ、わかるだろ。
所属支部:福岡
好きなもの:成長
嫌いなもの:劣化
趣味:蕎麦屋巡り